4月ライブスケジュール
5 (月) 高円寺 円盤 19:30~ ¥1,000-(1drink付き)
< 夜に響く声 >
「三角みづ紀ユニット」
三角みづ紀(詩,唄),林隆史(g),瀬戸尚幸(fretless-b),井谷享志(perc)
[オリジナル,詩朗読,即興]
※他出演 : 飯田華子(紙芝居) / mmm(ミーマイモー)
7 (水) 恵比寿 エビス駅前バー 20:00~ ¥2,000 (+order)
「山上祐子カルテット」
山上祐子(as),下田雄人(g),鴻野暁司(b),井谷享志(perc)
[ジャズ,オリジナル,スタンダード]
11 (日) 吉祥寺 SILVER ELEPHANT 18:00~ 前¥2,000- 当¥2,300-
< ~PROGRESSIVE LIVE 2010~ ”PROGRESSIVE MOVEMENT” >
「Qui」
林隆史(g),吉田一夫(fl),瀬戸尚幸(fretless-b),吉川弾(ds),井谷享志(perc)
[ジャズロック,オリジナル]
※他出演 : キキオン / Cichla temensis
13 (火) 大塚 welcomeback 19:30~ \2,000-(オーダー&テーブルチャージ(@500)別)
< 癒し系FUSION >
「マロンコロン」
石川佳美(matryomin,SUZUKI-andes, etc), 金木由子(matryomin,鉄琴,etc),瀬戸尚幸(fretless-b,matryomin),鈴木健治(g),guest:井谷享志(perc)
[マトリョミンで歌謡曲]
※オープニングアクト : ボル⑧
14 (水) 浜松町 カラバッシュ 18:30~ ¥投げ銭-(注文別)
「WAJAZZ WABILI」
TSUBO-KEN(as),井谷享志(perc)
[ジャズ,アフリカン]
16 (金) 新宿 Pit Inn (昼の部) 14:30~ ¥1,300-(1DRINK付)
「都築猛トリオ」
都築猛(p),蛯子健太郎(b),井谷享志(ds)
[ジャズ,オリジナル]
17 (土) 本牧 ゴールデンカップ 19:30~ ¥1,500-(注文別)
「Qui+三角みづ紀」
林隆史(g),瀬戸尚幸(fretless-b),吉川弾(ds),井谷享志(perc),三角みづ紀(vo)
[ジャズロック,オリジナル]
18 (日) 高円寺 ペンギンハウス 19:00~ ¥1,800-(+drink)
< オースチン・レコード・プレゼンツ >
「カワセミハウス」
尾上祐一(自作電気楽器),山田トモアキ(buzuki),井谷享志(ds,perc)
[エレクトリック・アコースティック・ジャム・バンド]
※他出演 : POP LAND OFF GALLERY / ウミネコ / ダーティーブルージーン
22 (木) 関内 ADLIB 19:30~ ¥2,500-
「都築猛トリオ」
都築猛(p),蛯子健太郎(b),井谷享志(ds)
[ジャズ,オリジナル]
25 (日) 谷中 町人 18:00~ ¥投げ銭-(注文別)
「三角みづ紀ユニット」
三角みづ紀(vo),林隆史(g),井谷享志(perc)
[オリジナル,詩朗読,即興]
27 (火) 本牧 ゴールデンカップ 20:00~ ¥0-(注文別)
「池澤龍作×井谷享志」
池澤隆作(ds),井谷享志(perc)
[即興]
28 (水) 浜松町 カラバッシュ 18:30~ ¥投げ銭-(注文別)
「WAJAZZ WABILI」
TSUBO-KEN(as),井谷享志(perc)
[ジャズ,アフリカン]
----- リーダーライブ --------------
5/5 (水祝) 八王子北口西放射線ユーロード 15:00頃~16:00頃 ¥投げ銭-
「ドラムドラマー」
井谷享志(perc),つのだ健(ds) + guest : ともだしんご(el-ds)
[打楽器ガンガン]
5/13 (木) 阿佐ヶ谷 ヴィオロン 19:30~ ¥1,000-(1drink付き)
「ケトケ」(三角みづ紀氏との双頭リーダー)
井谷享志(打楽器など),三角みづ紀(詩,唄,声など)
[オリジナル,詩朗読,即興]
< 夜に響く声 >
「三角みづ紀ユニット」
三角みづ紀(詩,唄),林隆史(g),瀬戸尚幸(fretless-b),井谷享志(perc)
[オリジナル,詩朗読,即興]
※他出演 : 飯田華子(紙芝居) / mmm(ミーマイモー)
7 (水) 恵比寿 エビス駅前バー 20:00~ ¥2,000 (+order)
「山上祐子カルテット」
山上祐子(as),下田雄人(g),鴻野暁司(b),井谷享志(perc)
[ジャズ,オリジナル,スタンダード]
11 (日) 吉祥寺 SILVER ELEPHANT 18:00~ 前¥2,000- 当¥2,300-
< ~PROGRESSIVE LIVE 2010~ ”PROGRESSIVE MOVEMENT” >
「Qui」
林隆史(g),吉田一夫(fl),瀬戸尚幸(fretless-b),吉川弾(ds),井谷享志(perc)
[ジャズロック,オリジナル]
※他出演 : キキオン / Cichla temensis
13 (火) 大塚 welcomeback 19:30~ \2,000-(オーダー&テーブルチャージ(@500)別)
< 癒し系FUSION >
「マロンコロン」
石川佳美(matryomin,SUZUKI-andes, etc), 金木由子(matryomin,鉄琴,etc),瀬戸尚幸(fretless-b,matryomin),鈴木健治(g),guest:井谷享志(perc)
[マトリョミンで歌謡曲]
※オープニングアクト : ボル⑧
14 (水) 浜松町 カラバッシュ 18:30~ ¥投げ銭-(注文別)
「WAJAZZ WABILI」
TSUBO-KEN(as),井谷享志(perc)
[ジャズ,アフリカン]
16 (金) 新宿 Pit Inn (昼の部) 14:30~ ¥1,300-(1DRINK付)
「都築猛トリオ」
都築猛(p),蛯子健太郎(b),井谷享志(ds)
[ジャズ,オリジナル]
17 (土) 本牧 ゴールデンカップ 19:30~ ¥1,500-(注文別)
「Qui+三角みづ紀」
林隆史(g),瀬戸尚幸(fretless-b),吉川弾(ds),井谷享志(perc),三角みづ紀(vo)
[ジャズロック,オリジナル]
18 (日) 高円寺 ペンギンハウス 19:00~ ¥1,800-(+drink)
< オースチン・レコード・プレゼンツ >
「カワセミハウス」
尾上祐一(自作電気楽器),山田トモアキ(buzuki),井谷享志(ds,perc)
[エレクトリック・アコースティック・ジャム・バンド]
※他出演 : POP LAND OFF GALLERY / ウミネコ / ダーティーブルージーン
22 (木) 関内 ADLIB 19:30~ ¥2,500-
「都築猛トリオ」
都築猛(p),蛯子健太郎(b),井谷享志(ds)
[ジャズ,オリジナル]
25 (日) 谷中 町人 18:00~ ¥投げ銭-(注文別)
「三角みづ紀ユニット」
三角みづ紀(vo),林隆史(g),井谷享志(perc)
[オリジナル,詩朗読,即興]
27 (火) 本牧 ゴールデンカップ 20:00~ ¥0-(注文別)
「池澤龍作×井谷享志」
池澤隆作(ds),井谷享志(perc)
[即興]
28 (水) 浜松町 カラバッシュ 18:30~ ¥投げ銭-(注文別)
「WAJAZZ WABILI」
TSUBO-KEN(as),井谷享志(perc)
[ジャズ,アフリカン]
----- リーダーライブ --------------
5/5 (水祝) 八王子北口西放射線ユーロード 15:00頃~16:00頃 ¥投げ銭-
「ドラムドラマー」
井谷享志(perc),つのだ健(ds) + guest : ともだしんご(el-ds)
[打楽器ガンガン]
5/13 (木) 阿佐ヶ谷 ヴィオロン 19:30~ ¥1,000-(1drink付き)
「ケトケ」(三角みづ紀氏との双頭リーダー)
井谷享志(打楽器など),三角みづ紀(詩,唄,声など)
[オリジナル,詩朗読,即興]
スポンサーサイト
Qi Michelan
"Sakura Sakura"
"37度6分 ~微熱~"
"37度6分 ~微熱~"
本日,WAJAZZ WABILI / 昨 日,三角ロケ→池澤×井谷
本日は「WAJAZZ WABILI」。
アフリカを意識しつつ自由に演奏するユニットです。
サウンドもまとまってきた。
アフリカ料理もうまい!
24 (水) 浜松町 カラバッシュ 18:30~ ¥投げ銭-(注文別)
「WAJAZZ WABILI」
TSUBO-KEN(sax),井谷享志(perc)
昨日は、
三角映画のロケ

二ヶ所。
江古田のフライングティーポット。
よくライブでもお世話になっている。響きや雰囲気が良い感じのハコです。
あと、野外でもう一ヶ所
こちらも良い感じ。
昨日も良いシーンが撮れた。
楽しみだ!
夜は「池澤龍作×井谷享志」

今回もバカバカしくも真剣な楽しいライブだった。
次回は未定だが、好評なのでたまに続けていきそうだ
アフリカを意識しつつ自由に演奏するユニットです。
サウンドもまとまってきた。
アフリカ料理もうまい!
24 (水) 浜松町 カラバッシュ 18:30~ ¥投げ銭-(注文別)
「WAJAZZ WABILI」
TSUBO-KEN(sax),井谷享志(perc)
昨日は、
三角映画のロケ

二ヶ所。
江古田のフライングティーポット。
よくライブでもお世話になっている。響きや雰囲気が良い感じのハコです。
あと、野外でもう一ヶ所
こちらも良い感じ。
昨日も良いシーンが撮れた。
楽しみだ!
夜は「池澤龍作×井谷享志」

今回もバカバカしくも真剣な楽しいライブだった。
次回は未定だが、好評なのでたまに続けていきそうだ