fc2ブログ

10月ライブスケジュール

--10/ 2(木)--
桜木町 DOLPHY(http://www.dolphy-jazzspot.com/)
start 19:30~ 前売り \2,700 当日\3,000
<平井庸一「Lennie’s Pennies」CD発売記念ライブ>
平井庸一カルテット+1
平井庸一(g)、増田ひろみ(as)
カイドーユタカ(b)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
ゲスト:都築猛(p)
[ジャズ]
『4/4拍子のリズムの上で、奇数拍のメロディ・ラインを同時に進行させるというレニー・トリスターノのアプローチに、キングクリムゾン、ソフト・マシーンといったグループの影響や、70年代のピーター・ インド・グループ等からヒントを得た、2ベース編成での演奏スタイルが加わり独自のアプローチに至る。活動8年目にして、初のアルバムが、マシュマロレコードからリリース。』

--10/ 4(土)--
国立 NO TRUNKS(http://notrunks.jp/)
start 20:00~ music charge ミニマムチャージ\1,000+チップ制
『ライヴ時御一人様の飲食代が1000円未満の場合、
注文数に限らず1000円のご請求となります
 +ミュージック・チャージを設定しておりませんので、
演奏者に紙幣でカンパをお願いします。』とのことです。
<平井庸一「Lennie’s Pennies」CD発売記念ライブ>
平井庸一カルテット
平井庸一(g)、増田ひろみ(as)、橋爪亮督(ts)、
カイドーユタカ(b)、井谷享志(ds)
[ジャズ]
『苦節?年。当店が7年前にオープンして間もない頃から彼のことは知っていたから、少なくとも7年近くは我が道を探求していたはずだ。やっと認められる時が来たのだ。高柳昌行が愛したトリスターノ理論の後継者。貴重なライヴを体験してください。』

--10/ 6(月)[神戸]--
六甲 Maiden Voyage(http://www.koyo.net/maiden-voyage/)
start 20:00 charge 前売¥2,300 当日¥2,800
<Qui 関西プチツアー>
Qui
林隆史(g) 、吉田一夫(fl,piccoloとか)
瀬戸尚幸(fretless-bとか) 、吉川弾(ds) 、井谷享志(percとか)
出演:Qui/SCRIBBLE
[ジャズロック]
ジャズロックを軸に即興音楽の可能性を追求している。
美しく攻撃的にスピリチュアル。
ついに発売されたアルバム「Qui」をひっさげ関西ツアー!
六甲でふたたび炸裂っ!

--10/ 7(火)[姫路]--
姫路 Layla(http://music.geocities.jp/layla_nobu/)
start 19:30 charge \3,000
<Qui 関西プチツアー>
Qui
林隆史(g) 、吉田一夫(fl,piccoloとか)
瀬戸尚幸(fretless-bとか) 、吉川弾(ds) 、井谷享志(percとか)
[ジャズロック]
ジャズロックを軸に即興音楽の可能性を追求している。
美しく攻撃的にスピリチュアル。
ついに発売されたアルバム「Qui」をひっさげ関西プチツアー!
姫路でふたたび炸裂っ!

--10/16(木)--
吉祥寺 MEG(http://www.meg-jazz.com/)
start 19:30~ 前売り \2,700 当日\3,000
<平井庸一「Lennie’s Pennies」CD発売記念ライブ>
平井庸一カルテット+1
平井庸一(g)、増田ひろみ(as)、橋爪亮督(ts)
カイドーユタカ(b)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
ゲスト:都築猛(p)
[ジャズ]
『4/4拍子のリズムの上で、奇数拍のメロディ・ラインを同時に進行させるというレニー・トリスターノのアプローチに、キングクリムゾン、ソフト・マシーンといったグループの影響や、70年代のピーター・ インド・グループ等からヒントを得た、2ベース編成での演奏スタイルが加わり独自のアプローチに至る。活動8年目にして、初のアルバムが、マシュマロレコードからリリース。』

--10/21(火)--
秋葉原 Cafe Triomphe カフェ・トリオンプ(http://sweettrip.biz/)
start 19:30~ 
チャージ \2,000+1drink
<マロコロ秋の味覚ツアー ~マロン紀行~ [東京]>
マロンコロン
よっち(matryomin)、よしまる(matryomin)、
せとろんぐ(fretless-b,matryomin)、すずけん(g)
special guest:いたにょん(perc)
[マトリョミンで昭和歌謡]
『マトリョミンデュオ&ギター&ベース編成で懐かしの昭和歌謡曲を楽しく演奏するグループ ”マロンコロン”』
『秋の味覚といえば栗! マロン!そぅマロンコロン♪』
ツアーの東京に参加します。

--10/22(水)--
金町 Jazz Inn Blue(http://www.jazz-inn-blue.net/)
start 20:00 charge \1,500
都築猛トリオ
都築猛(p)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
[ジャズ]
暗く美くしい超繊細なピアノトリオ。

--10/25(土)-- 詳細不明
三軒茶屋 a-bridge(http://www.a-bridge.jp/)
start 19:30 charge \1,000 (drink別)
<Dance×Music hyper performance salon ~屋上エルメ>
らぬさゐ
山本瑠衣(舞踏)、スペイシーK(cello)、鈴木悦久(noise)、福島諭(mac)、井谷 享志(perc)
出演:目黒大路・MAKI/やのえつよ・徳久ウィリアム/らぬさゐ/篠崎芽美・ATSUSHI[GENZ]/a-bridge special DJ陣★!
[舞踏]
『らぬさゐの踊る身体に入れ替わり立ち替わり住む音達のらぬさゐ』
『一夜限りの極上ダンスイベント★a-bridgeに誕生!! 月の近くで 叫んで 飲んで 搾りたての身体を召し上がれ おどりおどる屋上エルメへようこそё』

--10/29(水)[昼]--
新宿 Pit Inn(http://www.pit-inn.com/index.html)
start 14:30~ music charge \1,300(1drink付)
都築猛トリオ
都築猛(p)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
[ジャズ]
暗く美しい超繊細なピアノトリオ。

--10/29(水)[夜]--
高円寺 Missions(http://www.live-missions.com/)
start 19:00~ music charge:adv\2,000 door\2,300
<POSEIDON presents 「Coolbeat」>
Qui
林隆史(g) 、吉田一夫(fl,piccolo,笛類)
瀬戸尚幸(fretless-bとか) 、吉川弾(ds) 、井谷享志(percとか)
出演:QUI/Missing Persons/and more…
[ジャズロック]
ジャズロックを軸に即興音楽の可能性を追求している。
美しく攻撃的にスピリチュアル。
アルバム「Qui」好調!!
スポンサーサイト



昼 都築3 夜 Qui

今日はライブ。昼夜とダブルヘッダー

昼は都築猛トリオ。
何気に変わったアプローチのトリオ。
超繊細。暗く美しいサウンドのトリオ。
--10/29(水)[昼]--
新宿 Pit Inn(http://www.pit-inn.com/index.html)
start 14:30~ music charge \1,300(1drink付)
都築猛トリオ
都築猛(p)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
[ジャズ]

夜はQui。
美しく攻撃的なジャズロックバンド。
今夜はレーベルのイベント。
アルバムも絶好調!ガンガン行きます!
--10/29(水)[夜]--
高円寺 Missions(http://www.live-missions.com/)
start 19:00~ music charge:adv\2,000 door\2,300
<POSEIDON presents 「Coolbeat」>
Qui
林隆史(g) 、吉田一夫(fl,piccolo,笛類)
瀬戸尚幸(fretless-bとか) 、吉川弾(ds) 、井谷享志(percとか)
出演:QUI/Missing Persons/and more…
[ジャズロック]

今夜 屋上エルメにてらぬさゐ

昨日は久しぶりにライブを観てきた。
素晴らしかった。
ヤル気でるし、イメージが膨らむわ。
おれもがんばろう。


そんなわけで今夜はライブです。
久しぶりに舞踏の方と演ります。楽しみ。
--10/25(土)--
三軒茶屋 a-bridge(http://www.a-bridge.jp/)
start 19:30 charge \1,000 (drink別)
<Dance×Music hyper performance salon ~屋上エルメ>
らぬさゐ
山本瑠衣(舞踏)、スペイシーK(cello)、鈴木悦久(noise)、井谷 享志(perc)※福島諭(mac)は出演不可になりました。
出演:目黒大路・MAKI/やのえつよ・徳久ウィリアム/らぬさゐ/篠崎芽美・ATSUSHI[GENZ]/a-bridge special DJ陣★!
[舞踏]
『らぬさゐの踊る身体に入れ替わり立ち替わり住む音達のらぬさゐ』
『一夜限りの極上ダンスイベント★a-bridgeに誕生!! 月の近くで 叫んで 飲んで 搾りたての身体を召し上がれ おどりおどる屋上エルメへようこそё』

今夜 都築3 金町

帰ってきた。疲れたー。
昨日はこの時間に起きてたからなー。

昼リハもワイワイ楽しくできた。相変わらずオモロイバンドだった。

夜ライブも楽しかった。
とても勉強になった。やはり歌謡曲は、様々な要素が取り入れられている。合いの手一つとってもパーフェクトなバランス感覚。
歌謡曲の経験も多い先輩ミュージシャン達に勉強させていただいた。
そして、やはりマトリョミンの音色は良くサウンドのイメージが湧いた。良い瞬間もたくさんあったと思う。

深夜は揉み。
かなーりつかれた。


疲れたけども、今夜の告知だけ、、、。
今夜はピアノトリオのライブ。
とても繊細で美しくダークなバンド。
このトリオも独特なサウンドになってきた。
--10/22(水)--
金町 Jazz Inn Blue(http://www.jazz-inn-blue.net/)
start 20:00 charge \1,500
都築猛トリオ
都築猛(p)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
[ジャズ オリジナル]


さて、寝ないと。

今夜 マロンコロン

今日は早起き。朝から遠くでリハなのだ。
難しいバンドなのだ。でも面白い。がんばる。

夜はライブ。「マトリョミン」ユニット「マロンコロン」
「マトリョミン」とは、ロシアの電気楽器「テルミン」とロシアの民芸品「マトリョーシカ」が融合した日本の楽器。
思いのほか、太く柔らかい音色。見た目にもステキ。
あとメンバーはアコギとフレットレスベース。編成からして柔らかくいい感じのサウンドになると思う。
そのユニットに参加します。パーカッションも合う。楽しみだ。
--10/21(火)--
秋葉原 Cafe Triomphe カフェ・トリオンプ(http://sweettrip.biz/)
start 19:30~ 
チャージ \2,000+1drink
<マロコロ秋の味覚ツアー ~マロン紀行~ [東京]>
マロンコロン
よっち(matryomin)、よしまる(matryomin)、
せとろんぐ(fretless-b)、すずけん(g)
special guest:いたにょん(perc)
[マトリョミンで昭和歌謡]

あぁ。こんな時間。
出ないとー。今日は長いー。

関西入りは明日に

今晩行くハズが、明日に。
予定がくるったが、とても疲れていたので体をゆっくり休めて関西でバクレツします!

--10/ 6(月)[神戸]--
六甲 Maiden Voyage(http://www.koyo.net/maiden-voyage/)
start 20:00 charge 前売¥2,300 当日¥2,800
<Qui 関西プチツアー>
Qui
林隆史(g) 、吉田一夫(fl,piccoloとか)
瀬戸尚幸(fretless-bとか) 、吉川弾(ds) 、井谷享志(percとか)
出演:Qui/SCRIBBLE
[ジャズロック]
ジャズロックを軸に即興音楽の可能性を追求している。
美しく攻撃的にスピリチュアル。
ついに発売されたアルバム「Qui」をひっさげ関西ツアー!
六甲でふたたび炸裂っ!

--10/ 7(火)[姫路]--
姫路 Layla(http://music.geocities.jp/layla_nobu/)
start 19:30 charge \3,000
<Qui 関西プチツアー>
Qui
林隆史(g) 、吉田一夫(fl,piccoloとか)
瀬戸尚幸(fretless-bとか) 、吉川弾(ds) 、井谷享志(percとか)
[ジャズロック]
ジャズロックを軸に即興音楽の可能性を追求している。
美しく攻撃的にスピリチュアル。
ついに発売されたアルバム「Qui」をひっさげ関西プチツアー!
姫路でふたたび炸裂っ!

----
昨日もライブは楽しかった。地味にいろいろ試した。
終了後もチーム国立との飲みが楽しかった。
国立もミュージシャンが多いなぁ。
それにしてもリーダー平井庸一さんは妙なセンスで面白い方だ。

今夜国立 そのまま関西へ

タイトルのとおりです。
しんどいけども楽しいことも沢山です。
ここんとことっても忙しいので、車での仮眠の時間が増えています。首がいたい。

平井バンド。CDも発売されて、バンドの調子も絶好調!
fd953c609f.jpg
--10/ 4(土)--
国立 NO TRUNKS(http://notrunks.jp/)
start 20:00~ music charge ミニマムチャージ\1,000+チップ制『ライヴ時御一人様の飲食代が1,000円未満の場合、注文数に限らず1,000円のご請求となります+ミュージック・チャージを設定しておりませんので、演奏者に紙幣でカンパをお願いします。』とのことです。
<平井庸一「Lennie’s Pennies」CD発売記念ライブ>
平井庸一カルテット
平井庸一(g)、増田ひろみ(as)、橋爪亮督(ts)、
カイドーユタカ(b)、井谷享志(ds)
[ジャズ]
『苦節?年。当店が7年前にオープンして間もない頃から彼のことは知っていたから、少なくとも7年近くは我が道を探求していたはずだ。やっと認められる時が来たのだ。高柳昌行が愛したトリスターノ理論の後継者。貴重なライヴを体験してください。』CD発売記念ライブ西東京エリア!

Qui。恒例!関西ツアー!!!今回も炸裂しまくり!!CDも好評だぜ!!
878609_6[1]
--10/ 6(月)[神戸]--
六甲 Maiden Voyage(http://www.koyo.net/maiden-voyage/)
start 20:00 charge 前売¥2,300 当日¥2,800
<Qui 関西プチツアー>
Qui
林隆史(g) 、吉田一夫(fl,piccoloとか)
瀬戸尚幸(fretless-bとか) 、吉川弾(ds) 、井谷享志(percとか)
出演:Qui/SCRIBBLE
[ジャズロック]
ジャズロックを軸に即興音楽の可能性を追求している。
美しく攻撃的にスピリチュアル。
ついに発売されたアルバム「Qui」をひっさげ関西ツアー!
六甲でふたたび炸裂っ!

--10/ 7(火)[姫路]--
姫路 Layla(http://music.geocities.jp/layla_nobu/)
start 19:30 charge \3,000
<Qui 関西プチツアー>
Qui
林隆史(g) 、吉田一夫(fl,piccoloとか)
瀬戸尚幸(fretless-bとか) 、吉川弾(ds) 、井谷享志(percとか)
[ジャズロック]
ジャズロックを軸に即興音楽の可能性を追求している。
美しく攻撃的にスピリチュアル。
ついに発売されたアルバム「Qui」をひっさげ関西プチツアー!
姫路でふたたび炸裂っ!

----

昨日は、プライベートでお祝いの会があった。
ハッピーすぎて飲みすぎて軽くつぶれた。
でも、最高の夜だった!!!!!!

平井レコ発 桜木町 今夜

もう出ないとー。
平井庸一グループのCD発売記念ライブです。
今日は桜木町!
先日のピットインも良い感じだったー!
今日も渋く燃える!
お近くの方は是非!!

--10/ 2(木)--
桜木町 DOLPHY(http://www.dolphy-jazzspot.com/)
start 19:30~ 前売り \2,700 当日\3,000
<平井庸一「Lennie’s Pennies」CD発売記念ライブ>
平井庸一カルテット+1
平井庸一(g)、増田ひろみ(as)
カイドーユタカ(b)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
ゲスト:都築猛(p)
[ジャズ]
4/4拍子のリズムの上で、奇数拍のメロディ・ラインを同時に進行させるというレニー・トリスターノのアプローチに、キングクリムゾン、ソフト・マシーンといったグループの影響や、70年代のピーター・ インド・グループ等からヒントを得た、2ベース編成での演奏スタイルが加わり独自のアプローチに至る。活動8年目にして、初のアルバムが、マシュマロレコードからリリースされる。』