8月ライブスケジュール
--8/ 1(金)--
幕張 ホテルニューオータニ幕張(http://www.newotani.co.jp/makuhari/)
<ビアテラス『Shell the Garden』>(http://www.newotani.co.jp/makuhari/event/2008beerterrace/index.html)
open 17:30~21:00 music charge 飲食代のみ
下田雄人&山口佳名子
下田雄人(gt)、山口佳名子(vln)、土谷周平(b)、井谷享志(perc)
[ジャズ ボサノバ]
お。弦大会。パーカッションが合いそうな編成です。
ホテルの庭で。てか、なにげにお得だ。→詳しくホテルのはHPにて。
--♪8/ 5(火)[昼]--
新宿 Pit Inn
start 14:30~ music charge \1,300(1drink付)
平井庸一グループ
平井庸一(gt)、増田ひろみ(as)、橋爪亮督(ts)
都築猛(p)、カイドーユタカ(b)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
[ジャズ]
レニー・トリスターノ派の音楽をひたすら追究してきた若手ジャズ界特殊部門を突っ走るグループ
この厚みって面白いです。異なる拍子が同時進行したりもします。。。
9/20にCDが発売!!!
--♪8/ 5(火)[夜]--
高円寺 PENGUIN HOUSE(http://www3.plala.or.jp/FREEDOM/PENGUIN.htm)
start 19:00~ music charge:\1,800
<『インプロ・コレクション#35(オーストラリア編)』>
カワセミハウス
尾上祐一(ribbon controller,回擦胡)、山田トモアキ(cusram-buzuki)、井谷享志(ds)
出演:stina/盆ノ窪/Chris Cobilis/カワセミハウス/Gutter Guitar
[ジャズ、エレクトロニカ、アジアン、民俗音楽などの要素]
全員興味深く面白い音色の楽器を
扱っている。サウンドが良い。オリジナルも面白い。
二回目のライブ。更なるコンビネーション!今回はドラムをプレイします。
オーストラリアからの即興ミュージシャンとの対バンライブ
--8/17(日)--
新高円寺 STAX FRED(http://sound.jp/staxfred/)
start 19:00 charge \2,000 +1drink
タカスギケイ(gt,effects)、井谷享志(perc)
出演:タカスギケイ/江崎掌/泥流/吉田あきら
※[コンテンポラリージャズ]
タカスギ氏はエフェクターなどを駆使することでしょう。duoでガッツリいきます。
--8/22(金)--
幕張 ホテルニューオータニ幕張(http://www.newotani.co.jp/makuhari/)
<ビアテラス『Shell the Garden』>(http://www.newotani.co.jp/makuhari/event/2008beerterrace/index.html)
open 17:30~21:00 music charge 飲食代のみ
下田雄人&山口佳名子
下田雄人(gt)、山口佳名子(vln)、土谷周平(b)、井谷享志(perc)
[ジャズ ボサノバ]
お。弦大会。パーカッションが合いそうな編成です。
ホテルの庭で。てか、なにげにお得だ。→詳しくホテルのはHPにて。
幕張 ホテルニューオータニ幕張(http://www.newotani.co.jp/makuhari/)
<ビアテラス『Shell the Garden』>(http://www.newotani.co.jp/makuhari/event/2008beerterrace/index.html)
open 17:30~21:00 music charge 飲食代のみ
下田雄人&山口佳名子
下田雄人(gt)、山口佳名子(vln)、土谷周平(b)、井谷享志(perc)
[ジャズ ボサノバ]
お。弦大会。パーカッションが合いそうな編成です。
ホテルの庭で。てか、なにげにお得だ。→詳しくホテルのはHPにて。
--♪8/ 5(火)[昼]--
新宿 Pit Inn
start 14:30~ music charge \1,300(1drink付)
平井庸一グループ
平井庸一(gt)、増田ひろみ(as)、橋爪亮督(ts)
都築猛(p)、カイドーユタカ(b)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
[ジャズ]
レニー・トリスターノ派の音楽をひたすら追究してきた若手ジャズ界特殊部門を突っ走るグループ
この厚みって面白いです。異なる拍子が同時進行したりもします。。。
9/20にCDが発売!!!
--♪8/ 5(火)[夜]--
高円寺 PENGUIN HOUSE(http://www3.plala.or.jp/FREEDOM/PENGUIN.htm)
start 19:00~ music charge:\1,800
<『インプロ・コレクション#35(オーストラリア編)』>
カワセミハウス
尾上祐一(ribbon controller,回擦胡)、山田トモアキ(cusram-buzuki)、井谷享志(ds)
出演:stina/盆ノ窪/Chris Cobilis/カワセミハウス/Gutter Guitar
[ジャズ、エレクトロニカ、アジアン、民俗音楽などの要素]
全員興味深く面白い音色の楽器を
扱っている。サウンドが良い。オリジナルも面白い。
二回目のライブ。更なるコンビネーション!今回はドラムをプレイします。
オーストラリアからの即興ミュージシャンとの対バンライブ
--8/17(日)--
新高円寺 STAX FRED(http://sound.jp/staxfred/)
start 19:00 charge \2,000 +1drink
タカスギケイ(gt,effects)、井谷享志(perc)
出演:タカスギケイ/江崎掌/泥流/吉田あきら
※[コンテンポラリージャズ]
タカスギ氏はエフェクターなどを駆使することでしょう。duoでガッツリいきます。
--8/22(金)--
幕張 ホテルニューオータニ幕張(http://www.newotani.co.jp/makuhari/)
<ビアテラス『Shell the Garden』>(http://www.newotani.co.jp/makuhari/event/2008beerterrace/index.html)
open 17:30~21:00 music charge 飲食代のみ
下田雄人&山口佳名子
下田雄人(gt)、山口佳名子(vln)、土谷周平(b)、井谷享志(perc)
[ジャズ ボサノバ]
お。弦大会。パーカッションが合いそうな編成です。
ホテルの庭で。てか、なにげにお得だ。→詳しくホテルのはHPにて。
スポンサーサイト
そうか昨日は東京湾花火だったか
観たかったなー。
来年こそは。
来年こそは。
鳥の群れ
相変わらず帰りはこの時間。
ここ数日は電車。
日比谷線のくだり。地下からあがってくると、いつも遠くの空に鳥の群れが飛んでる。
なんの鳥だろう。
そういや、ヒッチコック監督の「鳥」って映画があったなぁ。
パニック映画って好き。
ここ数日は電車。
日比谷線のくだり。地下からあがってくると、いつも遠くの空に鳥の群れが飛んでる。
なんの鳥だろう。
そういや、ヒッチコック監督の「鳥」って映画があったなぁ。
パニック映画って好き。
[昼]平井 [夜]カワセミ だった。
っていうか、今日は渋滞がものすごかった。
昼は平井庸一セクステット。
だいぶ慣れてきた。
正統派ジャズドラム(?)をプレイしてきた(でもバンドのサウンドは少し変わってる。うふふ)。やっぱ好き。スゥイングも。
来月CD発売。そしてレコ初ライブ。楽しみだなん。
っていうか、夕方は雷雨がひどかった。
道路は大渋滞。中央線も止まっていたそう。
なんなんだ今日は。
夜はカワセミハウス
前回よりも更にコンビネーションがよくなってきた。リハもやってるしさすがにバンドだ。
対バンの方々、お客さんの方々、話してみるとみんな繋がりがあり嬉しかった。
深夜は今日も揉み店。
いやぁ、ヒマさえあれば揉みまくってるよ。今年は。
疲れたけども、濃くて楽しい一日だった。
昼は平井庸一セクステット。
だいぶ慣れてきた。
正統派ジャズドラム(?)をプレイしてきた(でもバンドのサウンドは少し変わってる。うふふ)。やっぱ好き。スゥイングも。
来月CD発売。そしてレコ初ライブ。楽しみだなん。
っていうか、夕方は雷雨がひどかった。
道路は大渋滞。中央線も止まっていたそう。
なんなんだ今日は。
夜はカワセミハウス
前回よりも更にコンビネーションがよくなってきた。リハもやってるしさすがにバンドだ。
対バンの方々、お客さんの方々、話してみるとみんな繋がりがあり嬉しかった。
深夜は今日も揉み店。
いやぁ、ヒマさえあれば揉みまくってるよ。今年は。
疲れたけども、濃くて楽しい一日だった。
明日 平井グループ カワセミハウス
8月はあまりライブはやりません。
が、明日はダブルヘッダー。二本ライブがあります。
どちらもとてもおもろいことになっています。
昼は平井庸一グループ。
![hiraiyoichi08[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080804221337s.jpg)
ついに9月20日にアルバムが発売になります。
いい調子です。
ストレートなジャズのサウンドだが、どっか妙におかしい。
編成がまた。ベースが二人。低音大好き。エグ気持ちいい。
--♪8/ 5(火)[昼]--
新宿 Pit Inn
start 14:30~ music charge \1,300(1drink付)
平井庸一グループ
平井庸一(gt)、増田ひろみ(as)、橋爪亮督(ts)
都築猛(p)、カイドーユタカ(b)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
[ジャズ]
「99年に結成以来ひたすらレニー・トリスターノ一派の音楽を追求してきたグループ。'08年9月20日に初のアルバム「Lennie's Pennies」が、デューク・ジョーダンやチェット・ベイカー、近年ではヤン・ラングレンの作品を発売してきた名門“マシュマロレコード”からリリースされる。」
この厚みって面白いです。異なる拍子が同時進行したりもします。。。
9/20にCDが発売!!!
夜は、カワセミハウス。
![890834858_9[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080804221345s.jpg)
聴いたことのないサウンドになること請け合い。でも案外聴きやすい。
先日のリハも良い感じ。二度目のライブ。
今回は前編ドラムを叩きます。
![891643540_188[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080804221353s.jpg)
--♪8/ 5(火)[夜]--
高円寺 PENGUIN HOUSE(http://www3.plala.or.jp/FREEDOM/PENGUIN.htm)
start 19:00~ music charge:\1,800
<『インプロ・コレクション#35(オーストラリア編)』>
カワセミハウス
尾上祐一(ribbon-controller,回擦胡)、山田トモアキ(cusram-buzuki)、井谷享志(ds)
出演:stina/盆ノ窪/Chris Cobilis/カワセミハウス/Gutter Guitar
[ジャズ、エレクトロニカ、アジアン、民俗音楽などの要素]
全員興味深く面白い音色の楽器を
扱っている。サウンドが良い。オリジナルも面白い。
二回目のライブ。更なるコンビネーション!今回はドラムをプレイします。
オーストラリアからの即興ミュージシャンとの対バンライブ
数日、少し忙しかった。
金曜:ホテルでの野外演奏。やっぱ外は気持ちいい。ジャズ。ボッサ。夏らしく。
22日にも同じメンバーで演奏する。更にコンビネーションがあがりそう。
夜は、久々に友人宅に遊びに行く。興味深い音楽を聴かせてもらう。
初音ミクになどのヴォーカロイドに興味が沸いた。使ってみたい。
土曜:先輩ミュージシャンに誘われて、セッションリハ。
無骨で男らしくグッと来るとてもよいサウンドだった。またやりたい。
日曜:リハ。曲を更に深めていけた。新曲も。
楽器やサウンドが特殊なので練ってる。それでいて即興的スピードも。
ライブが楽しみだ。メンバーの仲も更に良くなってる。
とても楽しい。
月曜:リハ。メンバー全員集まることができなかったが、曲の構成は把握した。
難しい曲ばかりのバンドだけども、だいぶ慣れた。
このバンドのおかげでレベルアップもしたが、自分の新しい面が出てきた。
リハ後、つけめんを食いに行く。楽しく食べた。このバンドも仲良し。
明日はライブ。
楽しみだ。
が、明日はダブルヘッダー。二本ライブがあります。
どちらもとてもおもろいことになっています。
昼は平井庸一グループ。
![hiraiyoichi08[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080804221337s.jpg)
ついに9月20日にアルバムが発売になります。
いい調子です。
ストレートなジャズのサウンドだが、どっか妙におかしい。
編成がまた。ベースが二人。低音大好き。エグ気持ちいい。
--♪8/ 5(火)[昼]--
新宿 Pit Inn
start 14:30~ music charge \1,300(1drink付)
平井庸一グループ
平井庸一(gt)、増田ひろみ(as)、橋爪亮督(ts)
都築猛(p)、カイドーユタカ(b)、蛯子健太郎(b)、井谷享志(ds)
[ジャズ]
「99年に結成以来ひたすらレニー・トリスターノ一派の音楽を追求してきたグループ。'08年9月20日に初のアルバム「Lennie's Pennies」が、デューク・ジョーダンやチェット・ベイカー、近年ではヤン・ラングレンの作品を発売してきた名門“マシュマロレコード”からリリースされる。」
この厚みって面白いです。異なる拍子が同時進行したりもします。。。
9/20にCDが発売!!!
夜は、カワセミハウス。
![890834858_9[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080804221345s.jpg)
聴いたことのないサウンドになること請け合い。でも案外聴きやすい。
先日のリハも良い感じ。二度目のライブ。
今回は前編ドラムを叩きます。
![891643540_188[1]](http://blog-imgs-26.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080804221353s.jpg)
--♪8/ 5(火)[夜]--
高円寺 PENGUIN HOUSE(http://www3.plala.or.jp/FREEDOM/PENGUIN.htm)
start 19:00~ music charge:\1,800
<『インプロ・コレクション#35(オーストラリア編)』>
カワセミハウス
尾上祐一(ribbon-controller,回擦胡)、山田トモアキ(cusram-buzuki)、井谷享志(ds)
出演:stina/盆ノ窪/Chris Cobilis/カワセミハウス/Gutter Guitar
[ジャズ、エレクトロニカ、アジアン、民俗音楽などの要素]
全員興味深く面白い音色の楽器を
扱っている。サウンドが良い。オリジナルも面白い。
二回目のライブ。更なるコンビネーション!今回はドラムをプレイします。
オーストラリアからの即興ミュージシャンとの対バンライブ
数日、少し忙しかった。
金曜:ホテルでの野外演奏。やっぱ外は気持ちいい。ジャズ。ボッサ。夏らしく。
22日にも同じメンバーで演奏する。更にコンビネーションがあがりそう。
夜は、久々に友人宅に遊びに行く。興味深い音楽を聴かせてもらう。
初音ミクになどのヴォーカロイドに興味が沸いた。使ってみたい。
土曜:先輩ミュージシャンに誘われて、セッションリハ。
無骨で男らしくグッと来るとてもよいサウンドだった。またやりたい。
日曜:リハ。曲を更に深めていけた。新曲も。
楽器やサウンドが特殊なので練ってる。それでいて即興的スピードも。
ライブが楽しみだ。メンバーの仲も更に良くなってる。
とても楽しい。
月曜:リハ。メンバー全員集まることができなかったが、曲の構成は把握した。
難しい曲ばかりのバンドだけども、だいぶ慣れた。
このバンドのおかげでレベルアップもしたが、自分の新しい面が出てきた。
リハ後、つけめんを食いに行く。楽しく食べた。このバンドも仲良し。
明日はライブ。
楽しみだ。
今日はホテルで野外
夏らしい仕事だわ。
ホテルのお庭で「オサレビアガーデン状態」での演奏。
何気に料金がお得。飲み放題だし。
ヂャズとボッサをやるさ。
編成も好きー。楽しみー。
あぁ、もうこんな時間。寝ないとー。
--8/ 1(金)--
幕張 ホテルニューオータニ幕張(http://www.newotani.co.jp/makuhari/)
<ビアテラス『Shell the Garden』>(http://www.newotani.co.jp/makuhari/event/2008beerterrace/index.html)
open 17:30~21:00 music charge 飲食代のみ
下田雄人&山口佳名子
下田雄人(gt)、山口佳名子(vln)、土谷周平(b)、井谷享志(perc)
[ジャズ ボサノバ]
お。弦大会。パーカッションが合いそうな編成です。
ホテルの庭で。てか、なにげにお得だ。→詳しくホテルのはHPにて。
ホテルのお庭で「オサレビアガーデン状態」での演奏。
何気に料金がお得。飲み放題だし。
ヂャズとボッサをやるさ。
編成も好きー。楽しみー。
あぁ、もうこんな時間。寝ないとー。
--8/ 1(金)--
幕張 ホテルニューオータニ幕張(http://www.newotani.co.jp/makuhari/)
<ビアテラス『Shell the Garden』>(http://www.newotani.co.jp/makuhari/event/2008beerterrace/index.html)
open 17:30~21:00 music charge 飲食代のみ
下田雄人&山口佳名子
下田雄人(gt)、山口佳名子(vln)、土谷周平(b)、井谷享志(perc)
[ジャズ ボサノバ]
お。弦大会。パーカッションが合いそうな編成です。
ホテルの庭で。てか、なにげにお得だ。→詳しくホテルのはHPにて。
| ホーム |