今夜は池上藍4 黒船CD発売
![785258575_189[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080426072657s.jpg)
リーダーライブの疲れが少しだけ残っている。
余韻も残っている。楽しかったな。次はああしたいとか色々ある。
面白かったなぁ。
あと、4/23にCDが出ました。
「黒船レディと銀星楽団」てバンドです。
![4540399096834[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080426072504s.jpg)
古いジャズや歌謡曲がベースで、ポップだが深いサウンド。プレイヤーは何気にみんなジャズメンだったりする。
このバンドも楽しくてしょうがない。とにかくサウンドが良いです。おすすめです。聴いて欲しい!
パーカッショニストは二人参加しているが、おれは「お気楽担当」な気がする。笑
(ちなみにDVDも出てたりする)
![0623omote[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080426072514s.jpg)
(Quiのアルバムは来週。4/28。コチラもよろしく)
![878609_6[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080415045430s.jpg)
今夜は上野でライブだ。 池上藍(vo)グループ。
個々で共演しているが、意外に一緒は始めて。みんな近しい人脈なのだが。
かなり良い組み合わせだろう。楽しみだ!!
ABCマートでクツを買おう。もうボロボロもいいところだ。
スポンサーサイト
今夜、リーダーライブ !!!
久しぶりに、めったにやらないリーダーライブをやります!

最近、影響を受けているプレイヤーの方々をお誘いしました。
気になっているエフェクターなどの電気を使います。
弦楽器はもとより管楽器もエフェクターです。アコースティックやアナログが前提ですが、うまく融合するプレイヤー達です。
実は私も電気を使います。
私の打楽器以外の秘密兵器が解禁です。まぁ、シンプルですが。
自由度の高いスタンダードもやりますが、フリーインプロビゼーション(自由即興)も。今回は縛りの少ない自由なで空間も創ります。
テーマは「アンビエントからハードコア」「癒しからエグいことまで」です。
4/23(水)草加 Sugar Hill(http://sugarhilljazz.jp/)
start 20:00~
music charge 2sets\2,000 (1set\1,000) + order
(※学割あり:charge半額!)
<自分企画ライブ其ノ四>
タカシ+タカシ+タイチ+ケイゴ+ヤス
井谷享志(ds,perc,theremin,voice)
林隆史(g)
かみむら泰一(ts,effects)
岩見継吾(b,effects,noise)
高橋保行(tb,effects)
ジャズ、フリーインプロビゼーション、エレクトロニカ、アンビエント、ノイズ、プログレ、ジャズロック、ハードロック、ハードコアなどの要素。
私が最近影響を受けているミュージシャン達との、ごった煮セッション。
是非観ていただきたいです。宜しくお願いいたします。

最近、影響を受けているプレイヤーの方々をお誘いしました。
気になっているエフェクターなどの電気を使います。
弦楽器はもとより管楽器もエフェクターです。アコースティックやアナログが前提ですが、うまく融合するプレイヤー達です。
実は私も電気を使います。
私の打楽器以外の秘密兵器が解禁です。まぁ、シンプルですが。
自由度の高いスタンダードもやりますが、フリーインプロビゼーション(自由即興)も。今回は縛りの少ない自由なで空間も創ります。
テーマは「アンビエントからハードコア」「癒しからエグいことまで」です。
4/23(水)草加 Sugar Hill(http://sugarhilljazz.jp/)
start 20:00~
music charge 2sets\2,000 (1set\1,000) + order
(※学割あり:charge半額!)
<自分企画ライブ其ノ四>
タカシ+タカシ+タイチ+ケイゴ+ヤス
井谷享志(ds,perc,theremin,voice)
林隆史(g)
かみむら泰一(ts,effects)
岩見継吾(b,effects,noise)
高橋保行(tb,effects)
ジャズ、フリーインプロビゼーション、エレクトロニカ、アンビエント、ノイズ、プログレ、ジャズロック、ハードロック、ハードコアなどの要素。
私が最近影響を受けているミュージシャン達との、ごった煮セッション。
是非観ていただきたいです。宜しくお願いいたします。
黒船レディと銀星楽団 / 黒船レディと銀星楽団 [CD]
黒船レディと銀星楽団 / 黒船レディと銀星楽団 [CD]
(VIVID SOUND:VSCD9683 \2,625)
![4540399096834[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080426072504s.jpg)
『スウィング・ジャズ×J-Pop×ジブリ!?
期待のニュー・カマー“黒船レディと銀星楽団”の1stフル・アルバムが完成!! とびきりキュートなシルキー・ヴォイスが魅力の“黒船レディ”、エレガントでハッピーなピアニスト“リリー婦人”、人気クラブジャズ・バンドthe fascinationsでも活躍中の凄腕ギタリスト“ソルトリバー伯爵”の3人が織り成す、アコースティックな手触りがなんとも心地よい、ありそうでなかった単館ミニシアター系サウンド!!』
1.C'est Magnifique
2.ダンシング・シスター ~ I’m In The Mood For Dancing ~
3.そよ風の誘惑 ~ Have You Never Been Mellow? ~
4.Bandoneon
5.Luncheon Box
6.Doop-Doo-De-Doop (A Doodlin' Song)
7.Holiday
8.忘れもの ~ Do You Know What It Means To Miss New Orleans? ~
9.Collage
10.Make Up ! Swing
11.Introducing Silver Stars Orchestra
12.夜来香(イエライシャン)
13.亡き王女のためのパヴァーヌ ~ Pavane Pour Une Infante Defunte ~
14.Amapola
15.Wrap Your Troubles In Dreams
16.Gumbo!
黒船レディ:水林史(歌) 、リリー婦人:廣田ゆり(p) 、ソルトリバー伯爵:塩川俊彦(g)
--guest--
前衛無言禅師:茅野嘉亮(tp)、マグナム将軍:桧垣真一郎(tb)、アフロ博士:石川周之介(fl)
ポールお兄様:菅野 浩(bs)、ドラキュラ伯爵:渡辺雅美(vib)、クリスタル卿:玉木勝(b)
チェルシー王子:大澤公則(ds)、プリンセス桜:則包桜(perc)、いたにょん閣下:井谷享志(perc)
('08.1録音)'08.4.23発売
(VIVID SOUND:VSCD9683 \2,625)
![4540399096834[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080426072504s.jpg)
『スウィング・ジャズ×J-Pop×ジブリ!?
期待のニュー・カマー“黒船レディと銀星楽団”の1stフル・アルバムが完成!! とびきりキュートなシルキー・ヴォイスが魅力の“黒船レディ”、エレガントでハッピーなピアニスト“リリー婦人”、人気クラブジャズ・バンドthe fascinationsでも活躍中の凄腕ギタリスト“ソルトリバー伯爵”の3人が織り成す、アコースティックな手触りがなんとも心地よい、ありそうでなかった単館ミニシアター系サウンド!!』
1.C'est Magnifique
2.ダンシング・シスター ~ I’m In The Mood For Dancing ~
3.そよ風の誘惑 ~ Have You Never Been Mellow? ~
4.Bandoneon
5.Luncheon Box
6.Doop-Doo-De-Doop (A Doodlin' Song)
7.Holiday
8.忘れもの ~ Do You Know What It Means To Miss New Orleans? ~
9.Collage
10.Make Up ! Swing
11.Introducing Silver Stars Orchestra
12.夜来香(イエライシャン)
13.亡き王女のためのパヴァーヌ ~ Pavane Pour Une Infante Defunte ~
14.Amapola
15.Wrap Your Troubles In Dreams
16.Gumbo!
黒船レディ:水林史(歌) 、リリー婦人:廣田ゆり(p) 、ソルトリバー伯爵:塩川俊彦(g)
--guest--
前衛無言禅師:茅野嘉亮(tp)、マグナム将軍:桧垣真一郎(tb)、アフロ博士:石川周之介(fl)
ポールお兄様:菅野 浩(bs)、ドラキュラ伯爵:渡辺雅美(vib)、クリスタル卿:玉木勝(b)
チェルシー王子:大澤公則(ds)、プリンセス桜:則包桜(perc)、いたにょん閣下:井谷享志(perc)
('08.1録音)'08.4.23発売
いざ、名古屋へ!
これから名古屋へ行きます。
明日、明後日と名古屋の大好きなミュージシャンとライブです。
独特なサウンドを持ったすばらしいミュージシャン達です。
お近くの方は是非!観に来てくださいませ!!
4/18(金)[名古屋] SunnySide
![762047690_139[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080418000804s.jpg)
谷向柚美グループ feat井谷享志
[ジャズ、オリジナル]
4/19(土)[名古屋] West Darts Club
![mizunokei[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080418000812s.jpg)
Free Concept Jazz Ensemble feat井谷享志
[ジャズ、オリジナル]
今日は、久しぶりに家族と外食をした。楽しかった。
車は、揉み店の店長にお借りすることになった。
雨が強い。気をつけて行こう。
まだ用意ができていない。
ETCが使える時間に高速に乗らないと。
そして来週の水曜日は「自分企画!」こちらも是非!!!
4/23(水)草加 Sugar Hill
<井谷享志企画ライブ其ノ四>
タカシ+タカシ+タイチ+ケイゴ+ヤス

井谷享志(ds,perc,etc)
林隆史(g)
かみむら泰一(ts,effects)
岩見継吾(b,effects,noise)
高橋保行(tb,effects)
ジャズ、フリーインプロビゼーション、エレクトロニカ、アンビエント、ノイズ、プログレ、ジャズロック、ハードロック、ハードコアなどの要素。
明日、明後日と名古屋の大好きなミュージシャンとライブです。
独特なサウンドを持ったすばらしいミュージシャン達です。
お近くの方は是非!観に来てくださいませ!!
4/18(金)[名古屋] SunnySide
![762047690_139[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080418000804s.jpg)
谷向柚美グループ feat井谷享志
[ジャズ、オリジナル]
4/19(土)[名古屋] West Darts Club
![mizunokei[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080418000812s.jpg)
Free Concept Jazz Ensemble feat井谷享志
[ジャズ、オリジナル]
今日は、久しぶりに家族と外食をした。楽しかった。
車は、揉み店の店長にお借りすることになった。
雨が強い。気をつけて行こう。
まだ用意ができていない。
ETCが使える時間に高速に乗らないと。
そして来週の水曜日は「自分企画!」こちらも是非!!!
4/23(水)草加 Sugar Hill
<井谷享志企画ライブ其ノ四>
タカシ+タカシ+タイチ+ケイゴ+ヤス

井谷享志(ds,perc,etc)
林隆史(g)
かみむら泰一(ts,effects)
岩見継吾(b,effects,noise)
高橋保行(tb,effects)
ジャズ、フリーインプロビゼーション、エレクトロニカ、アンビエント、ノイズ、プログレ、ジャズロック、ハードロック、ハードコアなどの要素。
Qui Rec @下赤塚
プログレッシブジャズロックバンドQuiのレコーディング。 コンピレーションCDに参加する曲を録った。
皆のプレイがすばらしく、おれはミキシングルームで諸手を挙げていました。

リーダー。ギター林隆史

フルート。笛吹き野郎。吉田一夫

ベース瀬戸尚幸

ドラム吉川弾

おれは小物中心のシンプルなセッティング。
Quiらしく即興性があり勢いのある曲になりそうだ。
瀬戸氏の秘密兵器も使用!
かなり良いサウンドだ!
たまたま近くに住む瀬戸氏の妹さんから差し入れ!手作り!

うまかった!!!!
おれはミックスの途中で帰るハメになったが、後でリーダーに電話したら、なかなか良いカンジに完成したようだ。
発売が楽しみだ!!
去年録ったアルバムももうすぐ発売!!
![878609_6[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080415045430s.jpg)
コチラも楽しみ!!
皆のプレイがすばらしく、おれはミキシングルームで諸手を挙げていました。

リーダー。ギター林隆史

フルート。笛吹き野郎。吉田一夫

ベース瀬戸尚幸

ドラム吉川弾

おれは小物中心のシンプルなセッティング。
Quiらしく即興性があり勢いのある曲になりそうだ。
瀬戸氏の秘密兵器も使用!
かなり良いサウンドだ!
たまたま近くに住む瀬戸氏の妹さんから差し入れ!手作り!

うまかった!!!!
おれはミックスの途中で帰るハメになったが、後でリーダーに電話したら、なかなか良いカンジに完成したようだ。
発売が楽しみだ!!
去年録ったアルバムももうすぐ発売!!
![878609_6[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080415045430s.jpg)
コチラも楽しみ!!
大内4だた OKhp 林3 自分企画増員
昨日のQuiのライブの疲れがとれないw
ダルいと思っていたら、夕方から筋肉痛になってきた。
夜、ライブを観にいった。新宿。
高橋保行率いる「Okhp」と「林栄一トリオ」である。
高橋氏の曲は好き。内容も面白かった。
なんだかグッとくるサウンドも多かった。
彼は人選と人の使い方がとても良い。優れたリーダーだ。
対バンが、大御所林栄一さんのトリオ。
いやー。三人ともものすごい音とスピードだった!
こちらももちろんすばらしかった。
おれもはやくあの域に行きたいものだ。
ドラムのつのだ健さんに
「おれもつのけんさんのように、豪快なドラムを叩けるように鍛えます!」って言ったら。
「じゃぁ!コレをあげよう!」って

ゴムバンドをくれたw
出演していた池澤くんと二人で一本づつ分けた。。。二人とも痩せてるからな。。。
ライブ後のおしゃべりも楽しかった。みんなオモロイ。
深夜は青山のクラブでライブだった。
サックスの大内氏のセッションだ。
若いのにもの凄く貫禄のある男だ。音も激シブ。
スタンダードをノリノリで演奏した。
クラブなのでガンガン盛り上がるようにやってみた。
少しラウドになりすぎたかな。でも盛り上がった。
ピアノの小野氏とベースの永見氏と初対面だったが、全く問題なし。
楽しかった。

ダルいと思っていたら、夕方から筋肉痛になってきた。
夜、ライブを観にいった。新宿。
高橋保行率いる「Okhp」と「林栄一トリオ」である。
高橋氏の曲は好き。内容も面白かった。
なんだかグッとくるサウンドも多かった。
彼は人選と人の使い方がとても良い。優れたリーダーだ。
対バンが、大御所林栄一さんのトリオ。
いやー。三人ともものすごい音とスピードだった!
こちらももちろんすばらしかった。
おれもはやくあの域に行きたいものだ。
ドラムのつのだ健さんに
「おれもつのけんさんのように、豪快なドラムを叩けるように鍛えます!」って言ったら。
「じゃぁ!コレをあげよう!」って

ゴムバンドをくれたw
出演していた池澤くんと二人で一本づつ分けた。。。二人とも痩せてるからな。。。
ライブ後のおしゃべりも楽しかった。みんなオモロイ。
深夜は青山のクラブでライブだった。
サックスの大内氏のセッションだ。
若いのにもの凄く貫禄のある男だ。音も激シブ。
スタンダードをノリノリで演奏した。
クラブなのでガンガン盛り上がるようにやってみた。
少しラウドになりすぎたかな。でも盛り上がった。
ピアノの小野氏とベースの永見氏と初対面だったが、全く問題なし。
楽しかった。

昨日Qui 今夜大内4
いやー。疲れた。
久々のQui。今回もガンガンパワープレイをしてきた。

↑パワフルグルービードラマー吉川弾(flom姫路)
相変わらずスカッとするドラムだ。
今日は程々なセッティング。

対バンもだし。
今回はレーベル主催のイベント。
プログレフルート大会!!
出演3バンドともフルーチストがいて楽しかった!!fl大好きだし!
Quiには「笛吹き野郎」こと吉田一夫がいます。
今回はフィーチャーしまくりで吹きまくってくれました。
スゴかったです。
ホント、才能の無駄遣いw 妙なプレイでした。
彼は、正統派なプレイも激ウマで譜面も激強いお方なのだが。「奇特」ですw面白い男です。
メンバーはみんあ面白いのだが。凄い。おれは胡散臭かったw
ホントに良いバンドだ。楽しい。今後も楽しみ!
次回は、5/28(水)高円寺Missions!!!
そうだ!Quiのアルバムは4/28頃発売らしい。
![878609_6[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080415045430s.jpg)
ジャケもカコイイ!!
(ちなみに4/23は「黒船レディと銀星楽団」も発売。コチラも良い!!!)
夕方、みんなでメシを食おうと散策していたら

マ!マトリョーシカ!!!
マトリョーシカと言えば最近マトリョミンにハマっている瀬戸さん

わざわざマトリョミンを出していただき、写真に写っていただいた。
多くの通行人に横目で見られながら、、、。
なんでマトリョーシカ!?
と思っていたら、

「ロシア料理マトリョーシカ」
これは行くしかない。ということで
食ってきました。ロシア料理。

うーん。微妙に場違いか!?




ひたすらマトリョーシカ!!
料理もウマー




ロシアティー。好きなんだよな。
でも、ちょっと足りない。
そう思っていたとこに、ピットインの出演者の方がうまそうにカップめんを食べていたので、つい

腹いっぱい。
そう。ライブハウス向かいのピットインの出演者は知り合いが多かった。
みんな元気そう。
サウンドも面白そうだった。
自分企画ライブのメンバーが一人増えました。
トロンボーンプレイヤーの高橋保行!
向かいのピットイン出演後、こっちの店にも顔を出してくれて、

話の流れで来てくれることになった。いろいろ試したくなってきた!
彼のオーケストラも面白い、去年観に行き、大変良かったです。
そのときの日記→(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=615876880&owner_id=1939940)
エフェクター使いもかなり良さそうだ。
キャラクターも面白すぎ。そんなプレイになると良いな-!
これは楽しみ!乞う!ご期待!!
そして、今夜は大内満春セッション。
深夜、クラブイベントだ。楽しみだぜ。
久々のQui。今回もガンガンパワープレイをしてきた。

↑パワフルグルービードラマー吉川弾(flom姫路)
相変わらずスカッとするドラムだ。
今日は程々なセッティング。

対バンもだし。
今回はレーベル主催のイベント。
プログレフルート大会!!
出演3バンドともフルーチストがいて楽しかった!!fl大好きだし!
Quiには「笛吹き野郎」こと吉田一夫がいます。
今回はフィーチャーしまくりで吹きまくってくれました。
スゴかったです。
ホント、才能の無駄遣いw 妙なプレイでした。
彼は、正統派なプレイも激ウマで譜面も激強いお方なのだが。「奇特」ですw面白い男です。
メンバーはみんあ面白いのだが。凄い。おれは胡散臭かったw
ホントに良いバンドだ。楽しい。今後も楽しみ!
次回は、5/28(水)高円寺Missions!!!
そうだ!Quiのアルバムは4/28頃発売らしい。
![878609_6[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080415045430s.jpg)
ジャケもカコイイ!!
(ちなみに4/23は「黒船レディと銀星楽団」も発売。コチラも良い!!!)
夕方、みんなでメシを食おうと散策していたら

マ!マトリョーシカ!!!
マトリョーシカと言えば最近マトリョミンにハマっている瀬戸さん

わざわざマトリョミンを出していただき、写真に写っていただいた。
多くの通行人に横目で見られながら、、、。
なんでマトリョーシカ!?
と思っていたら、

「ロシア料理マトリョーシカ」
これは行くしかない。ということで
食ってきました。ロシア料理。

うーん。微妙に場違いか!?




ひたすらマトリョーシカ!!
料理もウマー




ロシアティー。好きなんだよな。
でも、ちょっと足りない。
そう思っていたとこに、ピットインの出演者の方がうまそうにカップめんを食べていたので、つい

腹いっぱい。
そう。ライブハウス向かいのピットインの出演者は知り合いが多かった。
みんな元気そう。
サウンドも面白そうだった。
自分企画ライブのメンバーが一人増えました。
トロンボーンプレイヤーの高橋保行!
向かいのピットイン出演後、こっちの店にも顔を出してくれて、

話の流れで来てくれることになった。いろいろ試したくなってきた!
彼のオーケストラも面白い、去年観に行き、大変良かったです。
そのときの日記→(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=615876880&owner_id=1939940)
エフェクター使いもかなり良さそうだ。
キャラクターも面白すぎ。そんなプレイになると良いな-!
これは楽しみ!乞う!ご期待!!
そして、今夜は大内満春セッション。
深夜、クラブイベントだ。楽しみだぜ。
大戸3だった。 今夜はQui<fl大会>

昨夜はストレートはジャズをやってきた。
ベースの大戸幹夫さんに誘っていただいた。
大戸さん。ひたすらスヰングしていた。おれは乗っかるだけで良いカンジ。レガート中心のプレイが楽しかった。
初対面の安ヶ川真理さんもアグレッシブだった。
現場のレストランも面白いところだった。
庭にプールまである!そこでバーベキューとかやったら楽しいだろうな。
反省もあるが、久しぶりにドラムで(割と)正統派をプレイをした(つい妙なこともしてしまったが)。
ストレートアヘッドなジャズもやっぱ好きだ!もっとやろ!
さて今夜はプログレッシブジャズロック!!Qui!!!
いつもどおりハジけます!!
今回は「フルート大会」。出演バンドすべてにフルートがいるのだ!!
各バンドでのフルートの使い方、プレイの違いを堪能できそうだ!楽しみ!
ウチのバンドには「吉田一夫」あり!「Mr.才能の無駄遣い」です。
![10405074_93523040[1]](http://blog-imgs-24.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/20080413014355s.jpg)
↑ありえない構え方でありえない音を出す吉田氏。吉祥寺にて。
足ツボ90分 今夜は大戸3@東松山
相変わらず深夜は揉み活動。
足ツボ好きなお客さんに足ツボ90分やりました。
90分てスゴイわ。まぁ、何分でもやるけど。
今夜はライブ。大戸幹夫トリオ。
ジャズです。ストレートなジャズ!
ピアノトリオは久しぶり。正統派なサウンドで正面からイキます。
一応、これでも少し前はバッパーで、なおかつ「シンバルレガート命」だったのだ。
「マックス・ローチ」を聴いてドラムを始めたくらいだし。
なんだかんだ言ってやっぱ好きなんだよな。ストレートなジャズも。
先輩方の胸を借り、ひたすらスヰングします!!
足ツボ好きなお客さんに足ツボ90分やりました。
90分てスゴイわ。まぁ、何分でもやるけど。
今夜はライブ。大戸幹夫トリオ。
ジャズです。ストレートなジャズ!
ピアノトリオは久しぶり。正統派なサウンドで正面からイキます。
一応、これでも少し前はバッパーで、なおかつ「シンバルレガート命」だったのだ。
「マックス・ローチ」を聴いてドラムを始めたくらいだし。
なんだかんだ言ってやっぱ好きなんだよな。ストレートなジャズも。
先輩方の胸を借り、ひたすらスヰングします!!
リハトラ @日吉
今日はとあるバンドのリハトラでした。
リハーサルの代役です。
ドラマーが急病だそうで、急遽リハのみの参加でした。
譜面は初見。(ランバダのリズムなんてdsで初めて叩いたわ)
まったく読めなかった頃から比べればだいぶ読めるようになったなぁ。
(Quiの譜読みのたまものか!? まぁ結局気合だが。)
リハは歌のバンドだった。良いサウンドのバンドだ。
バンドは良いなぁ。
セッション仕事も楽しいが、リハをやって、「あーだ、こーだ」言ってサウンドを創っていくのも楽しい。

時間がヤバかったので首都高を使ってみた。
そうそう。
ワゴンRちゃんのハッチバックの部品が取れてなくなってたー、、、。

うぅ。ボロボロだ。。。
でも、ワゴンRちゃん、かわいいおしりだなぁw

反対側。
結構、愛着ある。
リハーサルの代役です。
ドラマーが急病だそうで、急遽リハのみの参加でした。
譜面は初見。(ランバダのリズムなんてdsで初めて叩いたわ)
まったく読めなかった頃から比べればだいぶ読めるようになったなぁ。
(Quiの譜読みのたまものか!? まぁ結局気合だが。)
リハは歌のバンドだった。良いサウンドのバンドだ。
バンドは良いなぁ。
セッション仕事も楽しいが、リハをやって、「あーだ、こーだ」言ってサウンドを創っていくのも楽しい。

時間がヤバかったので首都高を使ってみた。
そうそう。
ワゴンRちゃんのハッチバックの部品が取れてなくなってたー、、、。

うぅ。ボロボロだ。。。
でも、ワゴンRちゃん、かわいいおしりだなぁw

反対側。
結構、愛着ある。