fc2ブログ

かみむら泰一3(b萬恭隆) @491

SANY0068.jpg
今日は久しぶりのかみむら泰一トリオ。
SANY0070.jpg
かみむら氏は相変わらずの良い音でした。
SANY0071.jpg
ベースは関西から来ている萬恭隆氏。

昨夏のかみむらさんのツアーメンバーの一部(あと市野元彦(g)さん)。
久しぶりに再会。
萬くんは元気そうだった。 かっちょよかった。
みんながんばってるんだな。おれもがんばってる。
今日はドラムセットを持ち込んでみたし、なんだか疲れた。
でも楽しかった。

明日は15:00に逗子。
もう寝ないと。
スポンサーサイト



お花畑でオーケストラだった。今夜はかみむら泰一

いやー。面白い現場だった。

オーケストラの仕事。終わりました。
関係者向け一般非公開なイベントなので詳しくは書けないが、とても面白い現場でした。
ステージがお花畑で、ピアノは真っ白。笑っちゃうような爽やかなセットのなかで演奏(写真、撮りたかったなぁ。)。とはいえ、気分良かったけど。
ハッピーな演奏を繰り広げてきました。
指揮者はじめメンバーも楽しい方々ばかりだし、蝶ネクタイも着用したし。ストリングスに包まれるのもきもち良いなぁ。
最後はオーケストラのタイムラグにも慣れたし、タイミングがシビアな演出もあったが楽しんで演奏できました。
とても疲れたがオーケストラの仕事も楽しいな。

今夜は横浜。 かみむら泰一(ts)さんとのコードレストリオ。
メンバーも昨夏にツアーをしたメンバーの一部。再会が楽しみ。

ドンキって蝶ネクタイ

売ってるんですね。

今日は明日が本番のイベントのリハでした。
音を出している時間より、圧倒的に待ちが長かったです。
段取りが多くて大変です。

明日は久しぶりに蝶ネクタイ。
そういえば無くしてしまっていたので、買いにアキバドンキに寄りました。
080226_2225~001
アキバはコスプレコーナーが充実してるから。

080226_2337~001
でもびっくり。本物が売っていました。
最悪、作ろうかと思っていたので良かったです。

明日は7:45入り!早い!
うぅ。拘束が長い上に、深夜は揉みだ。がんばるぞ。

カワセミハウス、リハ2回目

3053157_15[1]
カワセミハウスってバンドに参加しているのだが、
自作電気楽器+ブズーキ+perc,ds
っていう編成。面白い。
今日は2回目のリハだった。
みっちり曲をつめていった。
リハは長時間で回数も少しあるが、やりがいがある。
せっかくなので掘り下げたいものだ。良いバンドになりそう。

まぁ、なんのことかわからないかもだが。
4月にライブをやるし(楽しみー)、また告知をいたします。

今日も疲れた。
もう寝る。

BEXY@上野 だった。

今日は上野。
SANY0043.jpg
大好きな町。
上野、アキバ、浅草あたりは昔からよく行き、大好き。
でも、あまりライブで行く機会がないなぁ。
その土地その土地で楽しいが、あの辺りでももっとやりたいなぁ。

「山本"BEXY"調グループ」のライブだった。
SANY0040.jpg
左から「BEX」「RALPH」「DENNIS」
BEXは、出会う人に英語の名を付ける。これがまたハマッてる。
おれのDENNISは自分では合っているかよくわからんが。けっこうDENNISっぽいらしい。
SANY0050.jpg
↑そのDENNIS(笑

BEXとは半年ぶりの共演だったが、前回より更に良かったと思う。
彼女のアレンジも良かった。 曲目も楽しい曲ばかり。
やたら盛り上がりました(みんな歌いだしたり!)。
やはり、お客さんが盛り上がると↑ります!!プレイも良くなる!
お店もファンキーで、ああいう雰囲気かなり好き。ビバ上野!
SANY0041.jpg
楽しいライブになりました!

久しぶりにあうミュージシャン仲間(3人も。しかも個別!)が寄ってくれてうれしかったなぁ。
世間がどんどん狭くなるー。楽しいな。

明日は昼から「カワセミハウス」ってバンドのリハだー。
面白い編成なんだなー。

MJBだった。今夜はBEXY@上野

080222_2023~001
三寺順也(tb,vo)の新バンド。MJB。。。
バンド名をMCで突然言い出したから驚いた、、、。聞いてないよw
ライブも面白かった。
演奏が進むにつれて、徐々にかみ合ってくるカンジが楽しかった。
トロンボーンも良いが、レアな三寺氏のヴォーカルでみんな↑った!
さすがリーダーだな。
思いのほか(笑)声、良いな。楽しいライブだった。
次回が楽しみ。アプローチを研究しよう。

今夜はピースでハッピーなBEXY(vo)とのライブだ。
小編成でアコースティックでナイスなサウンドが期待できるぜ。

平井庸一Rec。今夜は三寺順也。

SANY0019.jpg
平井庸一率いる、レニートリスターノ関係の曲ばかりを変わった編成・アレンジで演奏するこのバンド。レコーディングでした。
曲が難しかった、、、。私は数曲、かなりてこずったが、何とか終えることができた。
SANY0027.jpg
ライブ時と多少編成は違う。

正統派なジャズドラムのセッティングは久しぶり。
SANY0016.jpg
って言っても実は変わっているのだが。

録ったサウンドは良いカンジ。
完成が楽しみだ!

今夜は、先日和光でリハをやった三寺順也(tb,vo)バンドのライブ(@阿佐ヶ谷MIX)。
トロンボーンとパーカッションも相性が良い。彼のヴォーカルが解禁。
楽しみだな。

Qui今年初ワンマンでした。

ガンガンハジけてきました!
みんなで好き勝手ハジけて来ました!みんなオモロイなぁ。
観に来ていただいた方々、ありがとうございました!

しばらくぶりにパワープレイをしたので、明日は手と腕が痛そう。。。
秘密兵器1と2もやってみました。おもしろい。もっと深めよう。

明日はジャズのレコーディング。
朝が早い。早く寝ないと。
この記事はまた追記しよう。

楽しかったけど、疲れた。
おやすみなさい。

リハ和光。今夜はQuiワンマン

昨日は朝からリハだった。
現場は和光の住宅地にある公民館。迷った。
SANY0056.jpg
トロンボーンの三寺順也氏のバンド。
一人で和音をだす「重音」のアレンジなども。
何と言っても封印していた彼の「ヴォーカル」が解禁。なかなか良い声だわ。こりゃ楽しみ。
ライブは今週金曜日、阿佐ヶ谷MIXです。

今夜はプログレッシブジャズロックバンド「Qui」のライブです。
レアなワンマンライブ!
いつもより長い時間ガッツリハジけます!
新曲あり!!カヴァー曲もあるかも!
私がいま一番キレているプレイをするバンドです!!
個人的には、他のライブではめったにやらない秘密兵器1が炸裂。今回は秘密兵器2も炸裂予定!

久々に指揮でプレイ。リハ

SANY0050.jpg
今日は昼からリハでした。ドラムです。譜面です。
指揮者がいました。
指揮を見ながら演奏は高校の吹奏楽部以来だと思います。しかもその頃は打楽器じゃないし。
でも思ったより混乱しませんでした。ていうか指揮者との心の通い合いが楽しいです。
ストリングスもいて楽しかったです。
譜面もなんとか読めたし。
本番は来週。
これがまた、おもしろい仕事なんだなぁー。
ふひひ。楽しみ。

でも疲れた。
帰りに友人宅で鍋をご馳走になった。うまかった。
明日も朝からリハだ。がんばるぞー。