今夜はビールの泡。明後日は自由即興フェスタ1
今夜は池袋INDEPENDENCEにてサックスのかみむら泰一さんの「ビールの泡」です。
コードレス2サックスの編成です。
スタンダードとオリジナルを刺激的なプレイで味付けします。
サックス二本の絡みが楽しみ!
明後日、土曜日は「自由即興フェスタ第壱回」
http://www.iamas.ac.jp/~masaot99/s/data/index.htm
会場は三軒茶屋グレープフルーツムーン。
即興アートの祭典。
面白い方々が大集合。おもしろいことになるでしょう。
こちらもたのしみ~。
わたしは松本健一氏率いる「新・即興の日」チームです。
よろしかったらお越こしやす~。
ちなみに、かみむら泰一さんとは今日とは違う彼のカルテットで7月にツアーで関西へ行きます。
お近くの方は是非いらしてくださいませ。
サウンド、イイっスよ。
やべ、もう家を出ないと。詳しくはHPにて。
コードレス2サックスの編成です。
スタンダードとオリジナルを刺激的なプレイで味付けします。
サックス二本の絡みが楽しみ!
明後日、土曜日は「自由即興フェスタ第壱回」
http://www.iamas.ac.jp/~masaot99/s/data/index.htm
会場は三軒茶屋グレープフルーツムーン。
即興アートの祭典。
面白い方々が大集合。おもしろいことになるでしょう。
こちらもたのしみ~。
わたしは松本健一氏率いる「新・即興の日」チームです。
よろしかったらお越こしやす~。
ちなみに、かみむら泰一さんとは今日とは違う彼のカルテットで7月にツアーで関西へ行きます。
お近くの方は是非いらしてくださいませ。
サウンド、イイっスよ。
やべ、もう家を出ないと。詳しくはHPにて。
スポンサーサイト
今日は黒船レディ@クラシックス

黒船レディと銀星楽団
ノスタルジックジャズ歌謡。かな。
最近たまに参加しているバンドです。ガツガツせずリラックスするプレイも好きです。
ハッピーな歌もホロリとする歌もあり。歌詞が日本語ってのも良いなぁ。
バンドのカラーが個性的で楽しいです。
ここでは「いたにょん閣下」と呼ばれています。。。
6/22 (金) 渋谷 公園通りクラシックス
open 19:00 start 19:30~
music charge:\2,200(1drink付き)
<矢舟テツローpresents 「BOP CITY」vol.19>
黒船レディと銀星楽団
黒船レディ:水林史(歌)
リリー婦人:廣田ゆり(p)
ソルトリバー伯爵:塩川俊彦(g)
guest:クリスタル卿:玉木勝(b)
guest:いたにょん閣下:井谷享志(perc)
他2バンド
矢舟テツロー/Gypsy Vagabonz
全部で3バンド出演するのだが、共通点があり他のバンドを観るのも楽しみなんだよなぁ~。
なんか今日はプチサプライズなお知らせがあるとのことらしいが、なんだろ。
昨日まで梅雨だというのに雨も降らず暑苦しかったが、今日に限って雨か。でも涼しくていいなぁ。
POSEIDON Session,明日は珠希真利ユニットに
![poseidon[1].jpg](http://blog-imgs-14.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/poseidon[1].jpg)
プログレミュージシャン大集合。でセッションライブ。
は、面白かったです。
エグイ人々なので、さすがにかみ合いにくい部分も少しあったけども、さすがプログレなミュージシャン、普通のセッションではありえないシチュエーションになりました。
何気に、マイルストーンズ、インプレッションズなどジャズの曲もやりましたが、フリーセッションがかなーり面白かったです。
そんなわけで、POSEIDONレーベルのお祭りは数日間続きます。
ブラザー林隆史(g)との「ダブルタカシ」で6/15日も急遽参戦になりました。
で、告知を失礼いたします。
6/15 (金)
沼袋 OrganJazz倶楽部(http://www.organjazzclub.com/index.htm)
open 19:00 start 19:30~
music charge:¥2,100+1drink order
<POSEIDON RECORDS presents Jazz Rock Week>
珠希真利ユニット
珠希真利(cello)
成瀬信彦(舞踏,歌)
大森俊之(p)
林隆史(g)
井谷享志(perc)
他1バンド:Lone Empty Bed
Qui Live&Rec,Miles Jam,Poseidon Session
![459928831_201[1].jpg](http://blog-imgs-14.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/459928831_201[1].jpg)
Quiのライブにお越し頂いた方々、ありがとうございました。
お客さんのテンションがやたらに高く、プレイヤーも煽られました。テンションの高いステージだったと思います。
![460028653_151[1].jpg](http://blog-imgs-14.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/460028653_151[1]s.jpg)
ゲストの勝間田佳子(as)さんもガンガンな吹きっぷりでした。
その2日後、レコーディング3日目でした。
この日は一発録りで、二曲を録るのに10時間くらいかけました。なかなかライブ感のあるテンションの高いものになったと思います。また別の日に数曲録ります。
昨日は不定期でやっているMiles CafeでのJam Sessionのホストでした。ここでは主にスタンダードを演奏するセッションなのだが、昨日は妙な事をする変わったプレイヤーがたくさんいて刺激的で楽しいセッションでした。
急ですが、スケジュールが追加されました。
Quiでお世話になっているPOSEIDON RECORDSのイベントが一週間「沼袋OrganJazz倶楽部」で開催されます。
その一日目。レーベルのミュージシャンのセッションライブです。Quiからは、林、吉田、井谷が参戦いたします。
濃い~人々に会えそうでかなり楽しみです。
![poseidon[1].jpg](http://blog-imgs-14.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/poseidon[1].jpg)
6/13 (水)
沼袋 OrganJazz倶楽部(http://www.organjazzclub.com/index.htm)
open 19:00 start 19:30~
music charge:¥2,100+1drink order
<POSEIDON RECORDS presents Jazz Rock Week>
<POSEIDON RECORDS presents JAZZ ROCK SESSION LIVE>
林隆史(g)[Qui]
吉田一夫(fl,piccolo,etc)[Qui]
井谷享志(perc)[Qui]
他メンバー不明
Quiのライブです
![458862000_166[1].jpg](http://blog-imgs-14.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/458862000_166[1]s.jpg)
![458862000_158[1].jpg](http://blog-imgs-14.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/458862000_158[1]s.jpg)
![458862000_185[1].jpg](http://blog-imgs-14.fc2.com/i/t/a/itanitakasidegozaru/458862000_185[1]s.jpg)
レコーディングも快調に進んでいる変態プログレジャズロックバンドQuiが明けて今日8日ライブをやります。
6月8日
Qui
http://mixi.jp/view_community.pl?id=878609
大塚ウェルカム・バック
http://www.welcomeback.jp/
music charge \2,000
オーダー&テーブルチャージ(@500)別
open 18:30
start 19:30
林 隆史:guitar, & noise
吉田 一夫:flute, & noise
瀬戸 尚幸:bass, & noise
吉川 弾:drums, & nurse
井谷 享志:percussion, & noise
対バンありなのでQuiのスタートは21:00時頃です。
まだ1度もあわせたことのない16分の11拍子の新曲をやる予定です。
(どうなることやら)
お時間と興味あるかたは是非見に来てください!
-----
はい。
メンバーの告知文のコピペですwww
曲が難しいが、なかなか面白くなってきたバンド。
レコーディングも順調だぜ。
| ホーム |